食べ方は生き方

食べ方で人生は変わる

食べる事とは、生きる事です。

つまり「食は命」です。

その「食」も食べ方によって、生き方も変わります。

食を大切にするという事は、自分自身を大切にするという事です。

 

田口久人さんのこんな詩があります。

食べ物を粗末に扱うのは気遣いができない人

食べ物を残すのは感謝できない人

食べ物をよく噛まないのは心に余裕がない人

何も言わずに食べるのは思いやりがない人

何かをしながら食べる人は落ち着きがない人

とりあえず注文するのは計画性のない人

見た目を気にするのは中身を見ない人

食べられることに感謝すること

作ってくれた人に感謝すること

どのように食べるかで人生が変わる

食べ方が生き方となる

 

とても素晴らしい詩です。

食事をする前に、この詩を思い浮かべると生き方が少しづつ変わるかも知れないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

前の記事

自宅キッチン