MENU
  • うどん紹介
  • MENU
  • こだわり
  • お知らせ
  • 雑記ブログ
  • 店主ブログ
神戸元町の自家製麺喰らうどんのホームページ
喰らうどん
  • うどん紹介
  • MENU
  • こだわり
  • お知らせ
  • 雑記ブログ
  • 店主ブログ
  1. ホーム
  2. gypsyshuの執筆記事

gypsyshu– Author –

gypsyshuのアバター gypsyshu

東京で生まれ。20歳の時「食は命」という言葉に、感銘をうけ、丹波篠山で無報酬で、自然食を学び、現在は飲食店と美容のお店を営んでいます。
『おごらず、いい加減だけど良い加減に、テキトーだけど適当に、いい塩梅に』をモットーに生きてます。テキトーに絡んでください。

  • 私はAIと対話して生きている

    どうも、喰らうどんの店主です。 毎日、粉と向き合い、湯気の向こうにお客さんの顔を見て、 「旨い!」の一言のためにやっている―― まあ、どこにでもある、町のうどん屋です。 アナログ? そう言われると、たしかに、そうかもしれませんね。 手打ちの麺に...
  • 価格改定のお知らせ

    いつも喰らうどんをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、原材料費やエネルギーコストの節約により、従来の価格を維持することが難しい状況となりました。これまではお客様へのご負担を考慮し、価格の維持に留意してまいりましたが、...
  • 2024年年末2025年年始のご案内

    平素より「喰らうどん」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今年も多くのお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます。 年末年始の営業につきましては、以下の通りご案内させていただきます。 【休業日】 2024年12月31日(火)~2025年1月...
  • 明太豆乳クリーム

    一口で恋に落ちる。。。w 豆乳と当店の特製だしがまろやかさを引き立て、明太子のピリッとした刺激が絶妙に絡み合う、新感覚うどん。一口食べれば、そのハーモニーに心も体もほっこりと温まる。明太豆乳クリームうどん是非喰らってくだい!
  • ブタキムチゲ

    「ブタキムチゲ」は、カラダにもココロにも優しい、逸品です。甘く煮込んだ豚肉と、シャキッとしたキムチの組み合わせが、いつものうどんを特別な一皿に変えてくれます。本場のキムチの辛さがピリッと効いて、食欲をそそります。しかも、キムチの乳酸菌が...
  • 臨時休業のお知らせ

    《臨時休業のお知らせ》 いつもご利用いただき 誠にありがとうございます。 1月12日(金)は店内設備工事のため、 休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解賜りますよう お願い申し上げます🙇 喰らうどん 店主
  • 年末年始のご案内

    いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 早いもので今年も残りわずかとなりました。本年は皆様に支えられ、多くの思い出を共有できたことを心より感謝申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、年末年始の休業期間を下記の通りとさせていただきま...
  • FiNANCiE(フィナンシェ)とは?

    さて、話題の「FiNANCiE(フィナンシェ)」について深掘りして、特にそのトークンの価値が上がる仕組みと、どうやって始めるかにフォーカスしてみます。 まず、FiNANCiEっていうのはトークンを使った、まったく新しいタイプのクラウドファンディングサービ...
  • DAOとは

    DAOってなに? DAOは「分散型自律組織」の略で、ブロックチェーン技術を活用して動く新しいタイプの組織なんだ。一般的な会社とは違って、トップにいるボスがいなくて、参加している全員で意思決定をするスタイルが特徴。この運営をスムーズにするのが「ス...
  • 土ごぼう天ころうどん

    当店自慢のころうどんにに土ごぼう天をトッピングとして使用したうどんです。土ごぼうは乱切りにスライスしてから、サクサクとした天ぷら衣で包み、熱々の油で揚げます。その土ごぼう天のカリカリとした食感と、香ばしさがうどんの優しい味わいと組み合わ...
123...6
プロフィール
S__213884930

代表: SHUICHI HAGIWARA(ジプシ)

出身: 東京

経歴: 東京での生まれ育ち、銀座のレストランで働く日々。20歳の時、「食は命」という考えに深く触れ、自らの意志で丹波篠山へ行き、無報酬で自然食を学びました。その後、居酒屋、焼き鳥屋、和食店など、様々な飲食店の出店やマネージメントに携わりながら、自分なりの食に関する哲学を磨きました。2013年5月、ついには神戸元町で自分のうどん屋を開店。ここでは自然食に基づく、無手勝手流のうどんを通じて、食材の質と命の大切さを伝えています。

© 喰らうどん.